支援する
menu

栄養不良の原因調査を実施しました

d7e710c3290c464fce1856bafc7bd789-1674786568.jpg

コントゥム省の少数民族地域での調査にて。住民自身が自分の村について分析しました。

2018年度で終了したコントゥム省内2郡での子どもの栄養改善プロジェクトは、行政から高く評価され、省内全域に広げて欲しいとの要請がありました。コントゥム省では、先行プロジェクトの対象2郡以外では乳幼児の栄養状態の改善が進んでおらず、5歳未満児の栄養不良率は40%と国内で最も高くなっています。

2019年度に、その原因を調査し、地域住民の保健衛生の知識や行動だけでなく、農業の生産力や収入の低さも課題であることがわかりました。そのため、先行プロジェクトで推進した乳幼児の補完食や「マザーズスペース」(トイレ・シャワー・洗濯の施設)設置などの活動に加えて、農業技術やコミュニティーの協力体制を高める活動を行うことで、地域全体の生活改善を図り、その効果として子どもの栄養・健康が持続的に増進するというアプローチを取ることにしました。現在活動実施に向けて、準備を進めています。

その他の活動レポート

  • ソンラ省コーヒー産地におけるコミュニティー開発

    コーヒー農家への農業技術研修を今年も実施しました

    2025.07.25

    コーヒー農家への農業技術研修を今年も実施しました

    ベトナム 農業 国際協力援助事業
  • イベント・報告会

    イオンレイクタウンで、ベトナムでのコーヒー生産農家支援について紹介しました

    2025.07.08

    イオンレイクタウンで、ベトナムでのコーヒー生産農家支援につい...

    日本 広報啓発事業