支援する
menu

『オンラインFIDRカフェ-東京から現場をサポートするスタッフと話そう!-』を開催しました

df926b10002cf39d3a27382eae2553f5-1675327869.jpg

5月22日に『FIDRカフェ「知ること、話すことからはじめよう、国際協力」 ー東京から現場をサポートするスタッフと話そう!ー』をオンラインで開催しました。

当日はFIDRに長年勤務している那須野職員と、ベトナム出身で1児の母でもあるタイン職員が登壇しました。2名とも支援事業部の仕事を行いながら、総務や広報の仕事も兼務しています。

2名が参加者から事前に頂いた質問に合わせて、FIDRを一例として、NGOの運営体制やNGOの就職事情などを説明したほか、国際協力の仕事に就くまでのキャリアパス、日本国内で働くNGO職員の仕事内容や情報収集の方法等についてお話ししました。

当日は約20名の方が参加し、「本日は大変興味深いお話を聞けました」「FIDRの活動を応援させてください」等の感想を頂きました。

その他の活動レポート

  • ダナン市における女性・子ども支援

    現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます②

    2023.09.25

    現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます②

    ベトナム 教育 国際協力援助事業
  • カンボジア小児科支援

    イベント・報告会

    【8/31】【FIDR 現場レポVol.4】 手術ミッションが起こした「チェンジ」~カンボジア小児外科の現場から~を開催しました

    2023.09.22

    【8/31】【FIDR 現場レポVol.4】 手術ミッション...

    日本 医療 広報啓発事業