支援する
menu

【第二報】長野市の小中学校への支援を実施しました

FIDRは、台風19号で被害を受けた長野県長野市内の小中学校への支援を進めています。 長沼小学校、松代中学校、東北中学校、豊野中学校の4校では、1階部分が浸水したため、多くの備品や機材、部活動用具などが使えなくなってしまいました。
この4校の要請を受け、2020年2月、FIDRは、部活動に必要なユニフォーム、ボール、ヘルメット、テント等の用具とともに、学習環境を回復するためにヒーター、プロジェクターなどの機材を提供しました。 被災後しばらくの間、子どもたちは通常通りの授業や部活が行えない日々が続きましたが、1月までには4校とも元の校舎で授業が実施できるようになりました。今回の支援は、子どもたちが部活動や授業という「日常」を取り戻す後押しとなりました。

今後は、長野市内の保育園の復旧支援を行ってまいります。進捗は、当ウェブサイトで随時報告させていただきます。

732a2a13f032b40730b2cea3aeef92c6-1680599731.jpg

支援されたユニフォームを着用する子どもたち

a17bbb732254996f0400bfbf5eae1407-1680599770.jpg

野球部にはグローブ、ヘルメット、ボールを支援

7ae60eae2f3c40e5211d894d210e98d1-1680599807.jpg

届いたばかりのグローブに喜ぶ子どもたち

その他の活動レポート

  • ネパール地域総合開発

    農業技術を、より「遠い所」に暮らす農家の人々へ

    2025.04.30

    農業技術を、より「遠い所」に暮らす農家の人々へ

    ネパール 教育 国際協力援助事業
  • 台湾花蓮地震の緊急援助を実施しました

    2025.04.18

    台湾花蓮地震の緊急援助を実施しました

    台湾 緊急援助事業