支援する
menu

【現地調査レポート】第二報 ロンボク島の被害状況(総合病院)

ロンボク島北部の医療を担ってきた公立の地方病院。

今や天井が崩壊し、壁の亀裂も多いために危険と判断され、病院機能は屋外に建てられたテントの中に移りました。

幾つものテントが並び、砂埃が病床を吹き抜ける。そこでは野戦病院さながらの環境で、精一杯の懸命な診療活動が病院職員によって行われていました。高度な衛生管理が求められる手術室も、テントとコンテナを繋げた仮設でしのいでいます。

人々の拠り所となるべき病院施設を放棄せざるを得ず、リスクの高い屋外で患者さんが安心しきれない環境で診療を行なっている職員皆さんの無念さを慮ると辛いものがあります。

それでも、テント診療を日常風景に仕立て上げ、患者を救おうと奮闘している使命感には感服です。

病院崩壊から2ヶ月、ここに至るまで大きな壁を乗り越えてきたであろう彼らに、そういう人々に特有の逞しさを見ました。

d010dd0cedcdbae0568fb2d140c42056-1680602014.jpg
f38c278efb3c2d0ef4835cef0f78e92d-1680602056.jpg
5afc2b1ec5b14785bd34b84b6ffa7221-1680602159.jpg
e74bb0a0dad4c90c0aad4c3ea73ff7f3-1680602177.jpg
220cc5b0987176001bd9921e89c12dad-1680602192.jpg
9404d9061e3addefb0564947a6361159-1680602208.jpg
cffe571a6127200a055c7cb3ad6ac014-1680602222.jpg
79b42f67191ab0520e7ef7d1d75e3c1f-1680602269.jpg

その他の活動レポート

  • ダナン市における女性・子ども支援

    現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます②

    2023.09.25

    現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます②

    ベトナム 教育 国際協力援助事業
  • カンボジア小児科支援

    イベント・報告会

    【8/31】【FIDR 現場レポVol.4】 手術ミッションが起こした「チェンジ」~カンボジア小児外科の現場から~を開催しました

    2023.09.22

    【8/31】【FIDR 現場レポVol.4】 手術ミッション...

    日本 医療 広報啓発事業