支援する
menu

カンボジア版食生活指針がFAOのサイトに掲載されました

世界で100か国以上がそれぞれの食の文化や一般に用いられる食材に基づいて「食生活指針(食事バランスガイド)」を設定しています。各国の食生活指針はFAO(国連食糧農業機関)のウエブサイトに一覧で掲載されています。

カンボジアは食生活指針が長く不備の状態でしたが、保健省の要請のもと当事業により昨年ようやく完成し、保健省の認定を受けることができました。このたび、その「カンボジアの学齢期の子どもたちのための食生活指針」がFAOのサイトに掲載され、リストにカンボジアの国旗が追加されました。これは、この指針が調査と解析という科学的根拠に基づき、国際的に定められたガイドラインに沿って作成されたものとして認められたことを意味します。

053dae7736eaee8a76122f0c3004bb15-1674527969.jpg

食生活指針の策定はカンボジアにとって初めてのことで、まだまだパーフェクトなものとは言えませんが、カンボジアが栄養改善の分野において一歩前進したことは確かです。これを機にFIDRは保健省や教育省、また他の関係機関と積極的に協働ネットワークを広げ、子どもの栄養改善という大きなテーマに取り組んでいきます。

国際連合食糧農業機構(FAO)のカンボジアページ

その他の活動レポート

  • ネパール地域総合開発

    農業技術を、より「遠い所」に暮らす農家の人々へ

    2025.04.30

    農業技術を、より「遠い所」に暮らす農家の人々へ

    ネパール 教育 国際協力援助事業
  • 台湾花蓮地震の緊急援助を実施しました

    2025.04.18

    台湾花蓮地震の緊急援助を実施しました

    台湾 緊急援助事業