支援する
menu

「Yahoo!基金」のイベントにて、ネパール大地震緊急援助活動を報告しました

a8e4ac656d0fdc86e286b85a942352fb-1675569736.jpg

4月25日の大地震発生から約半年となる10月23日、現地の状況を知り、改めてネパールの復興を願い、応援するイベント「ネパール応援ナイト」(主催:Yahoo!基金、会場:東京・港区)にFIDRは参加しました。

今秋、エベレストでの無酸素登頂に挑戦された登山家・栗城史多さんやネパール政府公式通訳者のジギャン・クマル・タパさんから、ネパールの現状や各自がネパールで行う支援活動についてお話がありました。その後、「Yahoo!基金」より支援を受けた、FIDRを含む8つのNGOが、ネパールで実施する緊急援助活動について報告しました。

FIDRは、支援事業部長の小山職員から、仮設教室の設置を通して、約3,000人の子どもたちが安全に学べる環境を提供したことを説明しました。終了後、会場内に設けられた団体紹介コーナーでは、現地の方々の様子や発表についての質問を受け、参加者の関心の高さが窺えました。

ネパールに関心を寄せる多くの方々が集い、復興を願う温かい場に参加させていただき、FIDRにとっても今後の支援活動への励みとなりました。お招きくださったYahoo!基金ならびにご来場くださった皆様に御礼申し上げます。

その他の活動レポート

  • ダナン市における女性・子ども支援

    現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます②

    2023.09.25

    現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます②

    ベトナム 教育 国際協力援助事業
  • カンボジア小児科支援

    イベント・報告会

    【8/31】【FIDR 現場レポVol.4】 手術ミッションが起こした「チェンジ」~カンボジア小児外科の現場から~を開催しました

    2023.09.22

    【8/31】【FIDR 現場レポVol.4】 手術ミッション...

    日本 医療 広報啓発事業