支援する
menu

東京で「FIDRカフェ『知ること、話すことからはじめよう、国際協力』」を開催しました

c43b329fe3f619e8e9296015658a32d7-1675571257.jpg

3月18日、ECOM駿河台(東京都千代田区)にて、「FIDRカフェ『知ること、話すことからはじめよう、国際協力 ~ベトナム山岳少数民族の挑戦~』」を開催いたしました。

まず、職員より、FIDRが2001年より取り組む、ベトナム山岳少数民族「カトゥー族」の生活改善のための活動のこれまでの経緯と成果を紹介いたしました。次にグループディスカッションに移り、「カトゥー族が主体となって取り組む地域開発」をテーマに参加者の皆さんで話し合っていただきました。その後、インターネットを介して会場とベトナム事務所をつなぎ、所長の大槻も参加し、皆様からのご意見などにお答えしました。

参加された方からは、
「活動を通じてカトゥー族にもたらされた前向きな変化が興味深かった」
「グループでのディスカッションや現地とやりとりできる時間があり、理解がより深まった」
「現在取り組んでいる地域おこしをどのように拡大していくかについても、もう少し深くディスカッションしてみたい」
との感想をいただきました。

FIDRにとっても、国際協力に興味のある皆様とお話しすることは、大きな学びになります。次回開催が近くなりましたら、ウェブサイトでお知らせいたしますので、ぜひ参加を検討ください。

その他の活動レポート

  • ネパール地域総合開発

    農業技術を、より「遠い所」に暮らす農家の人々へ

    2025.04.30

    農業技術を、より「遠い所」に暮らす農家の人々へ

    ネパール 教育 国際協力援助事業
  • 台湾花蓮地震の緊急援助を実施しました

    2025.04.18

    台湾花蓮地震の緊急援助を実施しました

    台湾 緊急援助事業