支援する
menu

患者教育のためのビデオを制作しています

a41bcb1bd11b8ede4045be012a6f55d1-1674793839.jpg

国立小児病院(以下NPH)外科では、待合ロビーで患者や付添の家族にみてもらうためのビデオを制作しています。このビデオは、NPHの患者に典型的な疾病の治療法や予防法などが主な内容で、シナリオはNPH外科とFIDRが共同で作成。キャストは外科スタッフや患者で、FIDRスタッフは撮影、編集を担当します。

昨年度から始まったこの教育ビデオ制作は、これまでに「口唇口蓋裂」および「火傷」に関する2本ができあがっています。そして、現在は「骨折時のギプス」と「先天性奇形」をテーマとした2本を制作中です。

このビデオは、患者や家族への教育効果を目指すばかりでなく、外科スタッフがビデオ制作に携わることで、患者教育に対する意識をより向上させることも目的としています。

その他の活動レポート

  • イベント・報告会

    ソントン食品株式会社様にて、FIDRの活動報告会を開催しました

    2025.07.01

    ソントン食品株式会社様にて、FIDRの活動報告会を開催しまし...

    日本 広報啓発事業
  • カンボジア栄養教育普及

    変化のストーリー:ある教員の成長と挑戦が作る保健教育の未来

    2025.06.26

    変化のストーリー:ある教員の成長と挑戦が作る保健教育の未来

    カンボジア 栄養 教育 保健衛生 国際協力援助事業