支援する
menu

米の収穫祭を開催しました

b7767a69ff4ee9de14ca4a8229797019-1674793682.jpg

昨年12月8~9日に、毎年恒例の収穫祭がコンポンチュナン州の2郡にて開催され、農民ら計223名が集まりました。収穫祭は自然の恵みに感謝を捧げるとともに、FIDRが普及するSRI農法1の成果を発表する日です。当プロジェクト開始1年目にあたる2011年度に、270世帯がSRI農法を導入しました。同州は、昨年10月に大きな洪水被害に見舞われたものの、氾濫したトンレサップ川から10キロほど内陸に位置する地域では被害が小さく、1ヘクタールあたり3.2トンの収穫がありました。豊作であった年の4.4トンと比較すると約30%の減収となりましたが、従来の稲作法では、平均2.4トンしか収穫がないことに比べると、SRI農法は多雨にも強いこと、そして同活動が順調であることも分かります。

1 SRI農法・・・System of Rice Intensificationの略。
発芽してから1~2週間の乳苗を広い間隔で1本ずつ植え、水田を時々乾燥させることで、苗同士で競争することなく丈夫に稲が育つようになる。こうして、水や肥料などの投入を減らして、より多くの収量を上げることが可能となる。

その他の活動レポート

  • 出張セミナー

    FIDRの活動報告会を池の上キリスト教会で行いました

    2024.05.10

    FIDRの活動報告会を池の上キリスト教会で行いました

    日本 広報啓発事業
  • 令和6年能登半島地震緊急援助

    輪島市で仮設住宅入居者の方々に寝具セットを届けています

    2024.04.25

    輪島市で仮設住宅入居者の方々に寝具セットを届けています

    日本 緊急援助事業